セルライトができた部分が痩せない理由
セルライトは、別名をオレンジピールスキンといいます。
なぜなら、見た目がオレンジの皮の表面のようにボコボコとしているため。
その見た目を嫌って、改善したいと考える人は少なくありません。
さらに、セルライトがついている部分は痩せにくいため、スリムな体を手に入れるにはぜひとも解消しておきたいもののひとつ。
今回は、セルライトが痩せにくい体を作る理由についてご紹介します。
セルライトができる理由
セルライトは、皮下組織に脂肪と老廃物が混ざり合ったものが定着することによってできます。
誰にでもできるというわけではなく、特に冷え性の人や体がむくみやすい人にできやすいと考えられています。体のなかでも手や足など、血行が鈍くなっている場所を中心にできることが特徴です。
もし、腕や足を手で触った時にひんやりと感じられたなら、血行が鈍くなっている証拠です。
この先、新たなセルライトを作らないために、鈍くなっている血行を促進するようにしましょう。
セルライトがあるとなぜ痩せない?
セルライトができる原因のひとつは、代謝の低下です。
健康的な人間の体は、余分な脂肪分や全身の細胞で使われて不要になった残りカスである老廃物を体外へ排出する機能を備えています。
しかし、加齢や運動不足による血行不良などで代謝機能が衰えると、老廃物を十分に排泄することができなくなって、体内に蓄積しやすくなります。
この結果、老廃物と脂肪細胞が絡まり合うことで脂肪細胞が分解しづらい状態となり、いつも通りのダイエットでは痩せにくくなるのです。
セルライトの解消方法
セルライトを撃退するためには、メディカルエステなどで超音波機器を使用するだけでなく、家で器具や手によるマッサージで血行促進を心がけましょう。
家でマッサージを行う際は、入浴後など体が温まっている状態で行うようにしてください。
マッサージはリンパが集中している、鎖骨、脇の下、足の付け根、膝の裏、くるぶしを中心に、マッサージローラーやてのひらを使ってやさしくもみほぐすように行いましょう。
ただし、強い力を加えると、効果が表れにくかったり内出血をしたりする恐れがあるため注意が必要です。
すでにできてしまったセルライトをホームケアだけで解消させるのは至難の業なので、メディカルエステなどと組み合わせることをお勧めします。
見た目の良さやダイエットの成功を阻むセルライトは、できるだけ早い段階で解消しておきたいもののひとつ。
ぜひ、セルライト解消の際はシーズ・ラボにご相談ください。