意外と知らない、脂肪細胞とセルライトの違い
ダイエットを行う際によく耳にする、セルライトと脂肪細胞。
どちらも、ダイエットをする際に「落とすもの」と認識されていますが、その違いを認識されている方は少ないはずです。脂肪細胞とセルライトには、違いがあるのでしょうか?
今回は、脂肪細胞とセルライトの違いとセルライトを効果的に落とすマッサージ方法についてお話します。
セルライトと脂肪細胞の特徴
脂肪細胞とセルライトと呼び方が区別されているということは、それぞれ特徴が存在するということ。
双方の特徴を理解しないと、ダイエットで「落とす」ことは難しくなるでしょう。
では、それぞれどのような特徴があるのでしょうか?
【脂肪細胞】
・男女共に付く
・肥満度が高い人に多く付いている
・全身に付く
・皮下や内臓周りに多く付く
・節食や運動で減らすことができる
以上が脂肪細胞の特徴です。
脂肪は大きく分けて2種類、皮下脂肪と内臓脂肪が存在します。
内臓脂肪は男性に付きやすく、皮下脂肪は女性に付きやすい特徴があり、そのため男女の体型には差が出やすいと言われています。
そして、皮下脂肪と内臓脂肪ではそれぞれ分解される速さが異なるのも大きな特徴の1つ。
内臓脂肪は燃焼されやすく、エネルギーに変わりやすいので男性は比較的痩せやすいです。
一方女性に多い皮下脂肪は燃焼されにくく、出産のときなどに備えて骨盤周りに多く付く傾向があるので、男性よりも痩せにくい体質になってしまいます。
しかし、双方とも運動や食事をコントロールすることで燃焼することが可能です。
【セルライト】
・女性に多く付く
・痩せている人にも付いている
・お腹・お尻周り、太ももに付きやすい
・表皮に近い部分に付く
・節食・運動で落とすことが難しい
・一度ついてしまうと完全な除去が難しい
以上がセルライトの特徴です。
そもそもセルライトとは、身体の器官が正常に働いていないためにダメージを受けてしまった脂肪組織のことを指します。
先ほど女性に付きやすいとお話した皮下脂肪が、冷えや血流の悪さでどんどん脂肪・水分・老廃物を貯め込み肥大化し、コラーゲン線維と絡まって固まってしまった状態をセルライトと呼びます。
通常の皮下脂肪と異なる点は、脂肪細胞が固定されていない状態で浮遊していること。この浮遊している脂肪細胞に、老廃物や水分がどんどん付着し膨れ上がってしまいます。
さらにこの肥大化した脂肪の固まりを「線維」が包み込み、固くコーティングしてしまうのですが、実はこの「線維の膜」こそセルライトが通常の皮下脂肪よりも落としにくい原因になっています。
セルライトに悩ませるのは女性がほとんどで、運動しているのに痩せない、決まった部位にだけ効果が現れないという現象が起きてしまうのです。
「セルライトを潰す」という表現を良く聞きますが、そう呼ばれるようになったのには運動をしてもほぼ落とすことができないという特徴が関係しています。
通常の皮下脂肪は運動などによってエネルギーとして消費されますが、線維と絡まりデコボコと皮下に固まってしまったセルライトは、ただ体を動かすだけでは落とすことがとても難しいです。
また大きなセルライトは血液の流れを邪魔するため、脂肪細胞に付着する老廃物を増やします。これによりさらにセルライトを作りやすい状態になってしまうので、きちんと対処していくことが大切です。
リンパを流し、直接解すことがセルフダイエットでできる一番効果的な方法とされています。
脂肪細胞とセルライトの違いって?
それぞれ特徴のある脂肪細胞とセルライト。
しかし、医学的にはセルライトは脂肪と成分は変わらないとされています。
もともとは脂肪細胞だったものに老廃物や水分が溜まり、脂肪の状態が悪くなってしまったものがセルライト、と認識しても間違いはないでしょう。しかし、一度セルライトに姿を変えてしまった脂肪細胞・老廃物・水分はそう簡単に落とすことができません。
脂肪細胞とセルライトの一番の違いは、「燃焼しにくくなってしまうこと」と言えます。
セルライトは、根気強く除去を続けることが鉄則です。
女性の大敵と言われている冷えを改善し、老廃物を溜めない体を作ることが最善策なので、血液やリンパ管の循環を活性化することが大切です。
セルライトを効果的に落とすためには?
運動や食事制限では落としにくい「セルライト」
セルライトはそのままでは線維が分解されないため、マッサージなどで固くなった線維をほぐしていく必要があります。
エステなどの専用マシンで分解するのが効果的ですが、自宅でマッサージする際には入浴中に行うのが効果的です。
脂肪は温めることで柔らかくなりますし、入浴後は血行も良いため分解したセルライトを流してあげることができるのです。
セルライトを落とすマッサージ方法
①ふくらはぎから膝までをリンパマッサージしていきます。
第2の心臓とも言われるふくらはぎは、重力によって下に溜まりやすい血液を上に送り返すポンプのような役割をしています。
セルライトを分解するマッサージの前に、リンパの流れを良くしておきましょう。
②気になる部分を指の腹全体で強めに摘み上げるように揉み、セルライトをほぐしていきましょう。
セルライトは固くなってしまっているので、少し痛みを感じるくらい強めのマッサージがポイントです。 気になる部分を重点的にマッサージしていきましょう。
③最後に脚全体を優しくマッサージし、リンパの流れを良くして細くなったセルライトを流してあげましょう。
セルライトは落としにくく厄介な存在ですが、根気よくケアをしていけば必ず改善していきます。
毎日の入浴習慣に取り入れ、デコボコのない美しい肌を取り戻しましょう!
確実にセルライトを落とすならセルライト徹底攻略コースⅡ
徹底的にセルライトを落としたい方にはシーズ・ラボの「セルライト徹底攻略コースⅡ」がおすすめです。
シーズ・ラボのセルライトケアは、最新の専用マシンを用いてセルライトを徹底的に分解・除去します。マシンによってリンパの流れを改善するため、セルライト除去だけでなく、肩こり・むくみ・冷え・便秘の解消化効果も期待できます。
まずは、初回お試し体験で効果を実感してみてください。