「痩せるハンドエステ」&「痩身マシン」の種類とメリット
痩せるエステにはたくさんの種類があり、どのような効果を期待するかによって施術内容も変わってきます。
そこで、ハンドエステとマシンエステの2つに分類し、それぞれの特徴やメリット、施術内容をご紹介します。
ハンドエステの特徴・メリット
ハンドエステはエステティシャンの手で行われるメニューです。
手で直接体の張りや凝り、歪みを確認することによって、的確な施術を行えます。
また、人の手に触れられることでぬくもりが伝わり、安心感やリラクゼーション効果が得られます。
精神的なリラックスを求めている人には、ハンドエステがおすすめでしょう。
さらにハンドエステは細部まで届きやすいので、つぼをしっかりとらえます。
ハンドエステの種類・効果
≪リンパドレナージュ≫ リンパドレナージュはリンパの流れに沿ってマッサージを行い、体内の老廃物を排出させるメニューです。
心地よい刺激によって血行が良くなるため、代謝アップ、脂肪燃焼、むくみ改善、疲労回復効果などが期待できます。
特にむくみがひどい人は、その場でサイズダウンを実感できるでしょう。
マシンエステの特徴・メリット
マシンエステは痩身効果のあるマシンを使って行われるメニューです。
最新の機器で脂肪や筋肉の深部まで直接働きかけ、高い痩身効果を得ることができます。
即効性を望む人には、マシンエステがおすすめでしょう。
また、マシンエステは狙った箇所をピンポイントでケアできるので、部分痩せも可能です。
ただし種類によって得られる効果が違ったり、各マシンの相性もあるので、エステティシャンと十分に相談してから施術を受けましょう。
痩身マシンの種類・効果
≪キャビテーション≫
キャビテーションは超音波で脂肪細胞を破壊し、痩身効果をもたらします。
太ももやお尻などの部分痩せが可能で、しかもリバウンドしないというメリットがあります。
≪エンダモロジー≫
エンダモロジーは脂肪を吸引して揉みほぐし、分解・排出するメニューです。
冷えて硬くなった脂肪にも効果があり、セルライト除去にも有効です。
≪EMS≫
EMSは筋肉を刺激し、筋肉トレーニングのような効果をもたらす痩身エステです。
筋肉量の増加によって代謝のアップ、リバウンド防止効果などがあります。
自分がどのような施術を望むのかによって、選択が変わってきます。
それぞれの特徴を理解して、コースを選ぶようにしてください。