運動せずに「楽して痩せる方法」
運動はダイエットのために効果的です。
しかし、運動嫌いの人にとってみれば、運動をせずに楽して痩せられたらどんなに良いでしょうか。
そこで、運動せずに楽して痩せる方法をご紹介します。
食べる順番に注意をする
運動で消費カロリーを増やすだけでは、ダイエットは成功しにくいといえます。
というのも、人間の体は食事を開始すると血糖値が上昇します。血糖値が急激に上昇すると、人体は体内により多くの脂肪をためこもうと働いてしまうからです。
そのため、楽して痩せる方法を探しているなら、できるだけゆるやかに血糖値を上昇させるような食事のとり方を実践することが好ましいでしょう。
たとえば、野菜や果物などから食べ始めると、血糖値の上昇がおだやかになります。野菜の後に主菜や炭水化物を摂取するようにしましょう。
しっかりと睡眠時間を確保する
人間の体は眠っている間に、脳の視床下部が成長ホルモンの分泌を促します。成長ホルモンには、皮膚や細胞の傷を修復再生する働き以外にも、体内の脂肪の代謝を促す働きがあります。
そのため、睡眠時間が極端に少なかったり、睡眠の質が悪いと脂肪燃焼がしにくくなり太りやすい体になりやすいのです。
ただし、眠っている間に脂肪を代謝するためにはある程度のエネルギーが必要です。
ダイエットを成功させるために、夕食をセーブしていたり、夕食の時間が早すぎたりすると、睡眠中に脂肪を代謝するためのエネルギーが不足して痩せにくくなってしまいます。
エネルギー不足が気になる場合は、寝る前に大匙1杯程度のはちみつをいれたお湯を飲んで、睡眠中の代謝を向上させてみてはいかがでしょうか。
毎日ゆっくりとお風呂に入る
毎日湯船に浸かる入浴法をしている人は、入浴をシャワーで済ませる人より消費カロリーが多くなります。さらに、楽して1日の消費カロリーを増やしたい場合は、半身浴よりも肩までしっかり浸かる全身浴を行うようにしましょう。
全身に水圧がかかることで血行が促され、軽度の運動を行ったときと同じ運動効果が期待できるといわれています。
ただし、心臓に負担をかけないように足元からかけ湯をしてから、40~42℃程度のお湯に浸かりましょう。
高温のお湯に浸かると、交感神経を刺激してスムーズに入眠しづらくなるため、入浴後にすぐに眠りたいと考えている場合はぬるめのお湯につかるようにしましょう。
毎日の食事や睡眠を改善しても落とせないものがあります。
そのひとつがセルライトです。
せっかく体重が減っても、セルライトで肌がボコボコとしていてはみっともありません。
すでにできたセルライトはメディカルエステなどのマシンに任せて、楽に痩せてみてはいかがでしょうか。