ミニスカートの大敵、膝に乗ったひざ肉を取る方法
夏に向かって気温が高くなると、女性のファッションは冬の寒さから解き放たれてより自由に、より華やかになります。
肌に触れる空気が暖かくなるわけですから、ミニスカートやホットパンツなど露出の高いデザインも選べるようになって、外出の際に服を選ぶ楽しみが幅広くなるでしょう。
しかし、いざお気に入りの一着を身に付けてみた時、何となく以前よりもしっくりこない印象を受ける方も少なくありません。
その理由として大きいのが「膝のたるみ」です。
脚を老けて見せてしまう最大の要因だと言われています。
ご自分の膝の、少し上あたりをつまんでみて下さい。
軟らかいお肉がたるんで膝の関節に乗っていませんか?
なかなか引き締めの難しいポイント、膝上のお肉を取る方法、ご紹介します。
「膝上のたるんだお肉」を取るにはストレッチから
膝関節に乗ったお肉は、太腿の筋肉が弱ってしまったことと、股関節の動きが悪くなってしまったことやむくみなどが原因です。
ですから、解消するにはストレッチで筋肉を柔らかくし、関節の性能を取り戻す方法をおすすめします。
■立ったまま出来るストレッチ・腿裏側
・足を揃えてまっすぐに立ち、まずは右足を半歩前に出します
・前に出した足の膝を曲げないように、胸を張ったまま上体を前に倒します
・つま先を上げるとより腿裏が伸びますが、無理なようでしたら下しましょう
・股関節をと、後ろに引いた足の膝だけを曲げ、他の関節はなるべく伸ばした状態を心掛けて下さい
・気持ちいいと思える範囲で伸ばしましょう。
右、左とバランスよく繰り返します
■立ったまま出来るストレッチ・腿前側
・足を揃えてまっすぐに立ち、机や柱など安定したものにつかまります
・片足を後ろに持ち上げて、背後でそのつま先を掴みます
・無理をしないように気を付けて下さい
・左右をバランスよく行います
※胸を張った状態を保つのが重要です
■寝そべって行うストレッチ・腿前側
・正座から仰向けに上体を倒します
・深呼吸をしながら倒しましょう
・1日に最低3回行います
※立ったまま行うストレッチより強度が高いので、ある程度柔軟性を取り戻してから行なうことをおすすめします
立ったまま行うストレッチから寝そべって行うストレッチまでを十分にこなせるようになれば、股関節も動きをある程度取り戻しているはずです。
積極的な筋トレにも取り組めるようになっているでしょう。
もしも筋トレも始められるとしても、このストレッチは続けるようにして下さい。
また、トレーニングなどで負荷を掛けるならばリンパマッサージなどで疲労物質の排出を促すとより一層効果的になります。
運動で膝上のお肉を取るにはどうしても時間が必要ですが、サロンなどでは美脚を作るためのケアプランのご用意があります。
膝上のお肉にもスピーディーに働きかけますので、ミニスカートを今すぐ楽しみたいという方はぜひご利用ください。