ニキビ跡がシミになる!?シミ化の原因と今すぐ始めるべき対策方法
本来、ニキビ跡は肌のターンオーバーがくり返されるとともに、徐々に薄くなっていくものですが、まれに時間の経過とともに黒ずんでいき、シミのような見た目になってしまうこともあります。
シミのように目立つニキビ跡はメイクでも隠れにくく、コンプレックスの一因になってしまいます。曇りのない明るい素肌を手に入れるために、ニキビ跡がシミ化する原因や、防ぐための対策方法をチェックしていきましょう。
まずはニキビ跡ができる原因から再確認
毛細血管の破裂
そもそもニキビ跡ができる原因は、主に2つ考えられます。まず1つが、毛細血管の破裂です。
ニキビの炎症が重症化すると毛穴周辺の毛細血管が破裂し、内出血が起こります。すると血液中のヘモグロビンがヘモジデリンという物質に変化し、紫色のニキビ跡になってしまうのです。
メラニン色素の沈着
ニキビ跡ができるもう1つの原因は、メラニン色素の沈着です。炎症が重症化するとメラノサイトという色素細胞が刺激され、メラニン色素が大量に作られます。
通常であればメラニン色素は、肌のターンオーバーとともに排出されます。
しかし、ターンオーバーの乱れなどでメラニン色素の排出が遅れると、皮膚に沈着して茶色いニキビ跡になってしまうのです。
ニキビ跡をシミ化させる原因
紫外線
ニキビ跡ができたとしても、肌が健康な状態であればターンオーバーとともに薄くなります。しかしその他の要因で肌に刺激を与えていると、シミのような消えにくいニキビ跡になってしまいます。
その大きな要因となるのが、紫外線です。紫外線は色素細胞のメラノサイトを活性化させ、メラニン色素を大量に生成します。
ニキビ跡があるにも関わらず紫外線を無防備に浴びていると、色素沈着が進み、消えにくいシミになってしまうのです。
摩擦
肌への摩擦も、ニキビ跡のシミ化を進行させます。もともとメラニン色素には、肌の細胞を紫外線などの外部刺激から守る働きがあります。
メラニン色素=悪者というイメージがありますが、実は肌を刺激から守ってくれている盾のような存在なのです。
だからこそ、肌への強い摩擦は色素沈着を進行させる原因になります。肌を強くこするとその刺激から肌の細胞を守るために、メラニン色素が作られてしまうのです。
ニキビ跡を強くこすったり押したりしていると、消えにくいシミになってしまうので注意しましょう。
ターンオーバーの乱れ
メラニン色素は肌のターンオーバーとともに排出されるため、通常であればニキビ跡の色素沈着も時間の経過とともに改善されていくものです。
しかし、睡眠不足やストレス、偏った食生活などで肌のターンオーバーが乱れると、細胞の生まれ変わりがスムーズにいかなくなります。
その結果、メラニン色素の排出が遅れて皮膚に沈着し、ニキビ跡がシミ化してしまいます。
ニキビ跡のシミ化を防ぐ対策方法
刺激を与えない
ニキビ跡をシミにしないためには、ニキビ跡に刺激を与えないことが大切です。
洗顔やスキンケア、メイク時など、いずれのシーンでも肌を決してこすらず、優しく触れるようにしましょう。肌をいたわることで新たなニキビや肌荒れも予防することができます。
また、生活の中での刺激にも注意が必要です。頬杖をついたり、髪の毛がニキビ跡に触れたりすると、炎症を引き起こすことがあります。姿勢や癖を改善するとともに、長い髪はゴムやヘアバンドなどでまとめておきましょう。
紫外線対策をする
紫外線を浴びるとニキビ跡の悪化を招きます。日頃から日焼け止めを塗り、紫外線による悪影響を防ぎましょう。
ただし、ニキビ跡ができている肌はターンオーバーが乱れて、敏感になっている可能性があります。
できるだけ紫外線吸収剤未使用の、低刺激な日焼け止めを使うようにしましょう。また、日傘や帽子などの日除けグッズを併用することも大切です。
目から入る紫外線によってもメラニン色素の生成が活発化するため、強い日差しの下ではサングラスも装着しましょう。
睡眠不足・ストレス・喫煙を避ける
生活習慣が乱れると、肌のターンオーバーが乱れやすくなります。特に睡眠不足は、ターンオーバーを促す成長ホルモンの分泌量を減らします。
成長ホルモンは睡眠してから3時間のうちに多く分泌されますから、深い眠りにつくために、夜は早めにリラックスできる環境に整えましょう。
夕食や入浴を早めに済ませ、就寝前1~2時間はスマホやPCを見ないことをおすすめします。
その他、ストレスや喫煙もターンオーバーの乱れを招くため、ストレスの緩和や禁煙を心がけることも大切です。
丁寧なスキンケアを心がける
シミのようなニキビ跡の予防・改善には、基本的なスキンケアが必要不可欠です。
ビタミンC誘導体やアルブチンなどの成分を含んだ化粧品で、こまめにケアするようにしましょう。ただしセルフケアでの改善には時間がかかりますから、慌てずにゆっくりケアを続けることが大切です。
また、ターンオーバーを改善するためには、十分な保湿も欠かせません。高保湿タイプの基礎化粧品と、美容液を組み合わせて使うことをおすすめします。
ニキビ跡が完全にシミ化すると、消えるまで数年かかってしまうことがあります。ニキビ跡の発生要因はニキビの炎症ですが、シミのような見た目に悪化するかどうかは、その後のケア方法によって決まるといっても過言ではありません。
すでにニキビ跡がシミ化してしまったという方は、基本的なスキンケアや生活習慣の改善に加え、メディカルエステでの施術を受けることをおすすめします。
自分だけでは叶わなかった専門的なケアができるので、シミに諦めモードの方にもぜひ受けて頂きたい施術となっています。
無料カウンセリングからはじめ、一度ご体験ください。
ニキビ跡のシミ化にお悩みなら「シミ解消白肌コース」