白ニキビについて
白ニキビとは
皮脂や汚れが毛穴に詰まり、毛穴が膨らんでしまうことで、皮膚が白く盛り上がっている状態です。角栓で毛穴が塞がっていることから、閉鎖面皰とも呼ばれています。
赤いニキビと比べると、炎症は伴わないニキビです。単に、毛穴が塞がっているだけなので、炎症や痛みを伴うことはありませんが、お肌のざらつきの原因となり、放っておくと炎症を伴った赤ニキビに変身してしまうこともあるので要注意です。
皮脂や古い角質だけでなく、落としきれなかったお化粧品や、ほこりなども、毛穴を塞いでしまう要因となります。
白ニキビができやすい部位
主に額・口まわり・あご。また、顔に限らず二の腕や背中にも発生します。
特に背中の白ニキビは、衣類の擦れなどの刺激を受けやすいため、炎症を起こし赤ニキビへと変化しやすいです。また白ニキビは炎症を起こすと赤ニキビに進化する可能性がありますので、早めのお手入れをオススメします。
白ニキビの原因
- (1) 皮膚の代謝不良(=ターンオーバーの乱れ)
- 肌の乾燥や日々の生活習慣、ストレス、ホルモンバランスの乱れなどによって、皮膚の生まれ変わりが遅くなってしまいます。そのような状態になると、皮膚の表面に垢がたまり、毛穴を塞ぎ白ニキビの原因となります。
- (2) 皮脂の過剰分泌
- 代謝バランスを整えてくれる、ビタミン・ミネラルが不足や、脂っこいお食事や、甘い物の摂り過ぎといった、栄養バランスの偏った食生活が原因の一つとして挙げられます。女性の場合、月経前に皮脂分泌量が増えるため、白ニキビが出来やすくなることもあります。
- (3) お肌の環境
- クレンジング、洗顔で落としきれなかったメイク・排気ガス・たばこのヤニや、シャンプーやトリートメントの洗い残しなども、毛穴を詰まらせてしまう原因となります。塵や埃も毛穴詰まりの原因となるため、朝晩の洗顔は、丁寧に行いましょう。
-
また、ニキビを“隠そう”とメイクを厚塗りすると毛穴が詰まり、更に炎症を起こしてしまう恐れがあります。“隠す”メイクはお肌のためにも控えましょう。
白ニキビの治し方
ニキビと一言でいっても、症状には段階があり、その中でも白ニキビはまだ初期段階といえます。この時点でしっかり治すことが最大のポイントとなります。
そのため、日常のスキンケアや、バランスのとれた食事、十分な睡眠と休養を意識する事で改善しやすくなります。専門的なお手入れ方法としましては、ピーリングやイオン導入などです。ターンオーバーを正常化することで皮脂分泌を抑制してくれます。
自宅でできるケア
常に清潔に保つ・保湿・UVケアを心掛ける事が大切です。
できてしまった白ニキビは、ニキビの初期症状で、いわばニキビの赤ちゃんです。
潰す、強く擦ることは避け、極力触らないこと。触れることにより、細菌が中に侵入し、白ニキビをより悪化させてしまう恐れがあります。早く治したいからといって、潰してはいけません。
潰した事により、炎症してしまい、ひどい時は化膿してしまいます。そうすると跡が残りやすくなってしまいます。
エステでのお手入れ
シーズ・ラボでは、お肌の細胞の生まれ変わりを助け、出ているニキビだけでなく、ニキビの出来にくいお肌を作るため、医師が開発した天然のフルーツ酸のピーリング剤を10種類以上ご用意しております。
肌質・状態を見極め、その中から適応するフルーツ酸でお肌に負担なく、安全に皮膚深部のトラブルに対応してくれます。
古い角質を剥離するだけでなく、血行を促進し、新しい皮膚やコラーゲンを生成し、肌代謝を上げる効果があり、白ニキビをより早めに改善していけるのです。
同時に高機能イオン導入機を用いて、有効成分をダイレクトに肌奥まで送り込むことが可能になります。メディカルエステならではの高濃度基材をあなたのお肌でご堪能下さい。