しわの原因について
しわの原因は様々ありますが原因をしっかり理解して適切なケアを行えば改善・予防することができます。
- (1)紫外線によるダメージ「光老化」によるもの
肌の弾力を司るコラーゲンやエラスチンなどの繊維や皮膚の細胞自体にダメージを与え法令線などの大きなしわの原因になります。また紫外線のダメージは肌に蓄積され、20代をピークに肌代謝や修復作用が落ちてコラーゲン生成が遅くなり化粧品などの自宅ケアではカバー出来ない状態へと変化していきますので一年中UV対策は必要になってきます。
- (2)顔の表情筋の衰えによるもの
通常、人の筋肉は全体の30%程しか使われておらず、普段からあまり表情を変えずに生活していたり、やわらかい食事ばかりとっていると筋肉の使用頻度が落ち、硬く細くなって衰えてしまいます。
お肌の構造上、肌の弾力繊維であるコラーゲンの土台になっているのがこの筋肉の為、しわの改善には表情筋を鍛える事が必要不可欠となります。
- (3)スキンケア不足による乾燥
紫外線によるダメージ
しわの予防には第一に紫外線対策が必須です。最近のファンデーションや化粧下地はUVカット効果があるもの主流になっていますが、その殆どはSPF15~25前後・PA+程度のものが多く夏場の強い紫外線には対応していません。
また、夏場だけでなく一年中紫外線は降り注いでいますので特に首元のUVケアを怠らない事も美肌への第一歩です。
また紫外線は表皮の水分保持力を低下させ乾燥によるしわの原因にもなるので、化粧水やクリームでたっぷり保湿することをお勧めします。
シーズ・ラボでは「シーズプロユースコスメシリーズ」という細胞から潤すノーベル賞受賞成分「アクアポリン」や高濃度のビタミンC(VC-IP)や5種類の即効性の高いビタミンやプラセンタ・ヒアルロン酸といったしわに効果的な成分が配合された基礎化粧品シリーズをご用意しております。
ただし、顔の筋肉は場所によって方向が様々な為間違った方向に伸ばしてしまうと逆にしわの原因になる可能性があるので注意が必要です。
【エステでしわを改善する方法】