研修・キャリアアップシステム
エステティシャンの研修カリキュラム
- 全施術、医師が開発したメニューですが、未経験の方でもきちんと習得できるよう、個人個人のペースに合わせて研修カリキュラムを組んでいます。ベーシックな第一研修から、特殊マシンなどの第二研修、スキルアップ、レベルアップの中間研修など定期的に実施し、スタッフが常に目標をもって取り組めるよう指導を行っています。
【技術】
シーズ・ラボでは、結果重視をモットーに、多種マシンやハンドによるケアは全て医学理論に基づくオリジナルテクニックを開発しています。そのため、研修しながらも効果が見えるので楽しく取り組むことができます。
- □クレンジング・洗顔
- □キャビテーション
- □イオン導入・超音波導入
- □エンダモロジー
- □ピーリングケア
- □ルミセルタッチ
- □クリスタルピーリング
- □サーモシェイプ
- □メガ導入
- □EMS
- □リフトアップマッサージ
- □ボディリファイングマッサージ
- □各種パック技術
- □しぼり出しマッサージ
【技術】
個々のお客様のご要望にお応えし、気持ちよくご来店頂けるようなサービスを提供するために、接客力を高める研修を行います。
- □接遇マナー
- □電話応対
- □施術中のお声掛け、アドバイス
【理論】
プロのセラピストとして、効果の出る施術プログラムをご提案できるようになるためにも、まずは体やお肌のメカニズムから、マシンの特性などをしっかり勉強しましょう。
- □皮膚科学
- □ダイエット理論
- □施術関連
- □化粧品関連
【研修の流れ】
まずは、本社の基礎研修にて接客応対や、ベーシックコースの理論、技術等を学びます。各自店舗で専任シスターの指導の下、練習を重ね、習得したら店長の技術チェック。合格すると次の技術取得ステップに上がります。約3ヶ月後にはセラピスト認定試験を実施。一発合格できるよう日々練習を積んで頑張りましょう。
認定後も特殊技術研修やスキルアップ研修などを定期的に実施し、スタッフの成長をサポートします。
採用の流れ
エステティシャンのキャリアアップシステム
入社時は研修生からスタート。セラピスト認定資格を修得したあとも各スキルに対してランク評価があり、成長とともにステップアップができます。将来的にはチーフ、店長となり、お店の運営を任せられるポジションや、教育部のインストラクターとして、スタッフ育成やメニュー開発などに携わるポジションなど、様々な方向を目指すことが可能です。