フェイスラインのお悩みについて
小顔ケアのご紹介
「モデルのような小顔になりたい!」「ダイエットをしても顔についたお肉が落とせない…」自分の力ではなかなか改善できない顔の大きさの悩みは、シーズ・ラボだからできる施術でスッキリさせましょう。
小顔になる方法
顔に余分な脂肪や水分、老廃物が溜まったままでは小顔になることは難しいです。シーズ・ラボでは、まず小顔専用ダイエットマシン「ルミフェイス」を使って、蓄積されている脂肪や老廃物を分解し、滞った血液の流れの解消を図ります。
その後、リバウンド防止や顔の引き締め効果アップのために「プロテクノフェイス」で表情筋を鍛えていきます。プロテクノフェイスは幅広い周波数の電気刺激を当てることができるため、老化した表情筋の修復も可能です。顔全体の筋肉が強化されることで、顔がきゅっと引き締まります。
最後におこなうのが、トウガラシエキスが配合されたホットジェルでリンパマッサージをおこない分解された脂肪や水分の排出をします。リンパの流れを正常にすることで、小顔を得やすくなるだけでなく肩や首のコリのケアにもつながります。
顔太りにお悩みの方
小顔ダイエットコース
顔の脂肪や老廃物を分解する「ルミフェイス」と表情筋を引き締める「プロテクノフェイス」のダブルマシンでスマートなフェイスラインを目指します。さらにホットジェルを用いてリンパを刺激しながらマッサージをすることで、余分な水分や脂肪の排出を図ります。血液やリンパの流れが改善されることで肩や首のコリ解消も期待できます。
小顔ケアに使用するマシンのご紹介
ルミフェイス
小顔専用のダイエットマシンとなり、吸引とポンピングによって脂肪やセルライト、老廃物の分解&血液の流れを正常へと導きます。
プロテクノウェーブ
顔の眠っていた筋肉を稼動させて引き締まったフェイスラインを作ります。
小顔ケアに関する体験談
何をやってもダメだったのに!
利用コース:小顔ダイエットコース
N.Mさん 36歳(会社員) 東京都在住
いつも二重あごが気になっていて、小顔グッズを試したり、長い時間マッサージをしたりしていましたが全く効果がなくてあきらめかけていました。ホームペー ジを見て顔の筋力トレーニングという言葉に「これだ!」。今までやったことのない筋肉を動かす機械で、徐々に引締まっていくのがわかりました。さらに、首や肩こりが少なくなってきた途端、何をやってもダメだった二重あごが気にならなくなってきました。今では、髪を上げて顔を出すことに抵抗がなくなりました。
利用店舗:シーズ・ラボ三宮店
印象が変わって、肩こりも楽になった
利用コース:小顔ダイエットコース
匿名希望 26歳
フェイスラインがもたついていて、体は痩せているのに見た目がぽっちゃり見えるのが悩みでした。機械でリンパの流れをよくしてもらうと、終わった後すっきり!いつもは、首とフェイスラインの境目が「ややわかる」ぐらいだったのに、「くっきりとわかる」ようになりました。しかも、このコースはデコルテまでのマッサージもあって、肩こりもかなり楽になって一度で二度おいしい!
友人からも「痩せた?」と言われるようになって、印象が変わったのも実感できました。
利用店舗:シーズ・ラボ 大阪梅田店
友人に「小顔になった!」と言われました
利用コース:小顔ダイエットコース
S.Oさん 25歳(OL) 東京都在住
フェイスラインのもたつきが気になり小顔コースを受けました。施術後はとても顔が軽くなり、むくみが取れたのがはっきり分かり驚きです。久々に会った友人に「小顔になった!」と言われることも多く、やはり効果があるんだと実感しております。機械のマッサージも気持ちが良いのでとってもおすすめです。
利用店舗:シーズ・ラボ 池袋店
施術前後の写真を見てビックリしました
利用コース:小顔ダイエットコース
K.Iさん 29歳(主婦) 神奈川県在住
シーズ・ラボでは、他のエステサロンと違いマッサージだけでなく機械を使用して行っていくのですが、そこで感動したのが筋肉運動!!通うごとに私の顔の余分な脂肪がどんどん引締まっていくのです。また脂肪を分解する機械・ハンドマッサージも付いてるのでしっかりリラックスできるので施術はぐっすりです。ヤミツキになりそうです。
利用店舗:シーズ・ラボ 横浜店
小顔に関するアドバイス
「疲れは顔にどんな影響がありますか」
疲れを感じている時、鏡を見てみてください。きっと顔の表情がこわばっていることに気づくはずです。お顔には30代の表情筋があります。その筋肉がこわばってしまうと、老廃物が溜まりやすくなりむくみの原因に。たまには休みを取ってリラックスし大笑いする時間を取ってみてください。表情筋が動きだし、くすみが抜け、お顔がスッキリしてくるでしょう。
「肩こりが慢性的です」
身体とお顔は繋がっています。
肩の凝りがひどいと循環が悪くなってしまい、お顔の老廃物がながれていきません。ちょっと肩こりぐらいよいだろうと何もしていないとお顔が大きくなってしまいます。日々肩甲骨をしっかり動かし、肩の凝りがひどくならないようにしてください。
「顔がむくみやすくて気になります」
浮腫みには腎臓の働きが大きく影響します。腎臓は一日に約150ℓもの血液をろ過しています。実際に尿として排泄されるのは約1.5ℓ。つまり99%近くの血液を再吸収して塩分、水分や栄養素を体に戻しつつ、老廃物を尿として排泄しているのです。そんな腎臓が疲れてしまい、塩分の処理がうまくできなくなるとむくみの原因に。特に腎臓は顔と密接な関係があるのです。腎臓を元気に保つには高タンパク、塩分の強い食事は控えて下さい。それだけでお顔の大きさは変わってきますよ。
「しわ・たるみに効果的なお食事」
ビタミンA《ほうれん草・かぼちゃ・ねぎ》は潤いを保ちビタミンC《アセロラ・パセリ・トマト》はコラーゲンを生成してくれると言われています。しわ・たるみが気になる方は良質なたんぱく質を取り入れたバランスの良い食事を心がけて下さい。また、「アスタキサンチン」という成分はアンチエイジング効果が高いと言われており、なかでもサーモンはアスタキサンチンが豊富に含まれており、なんと老化防止で有名なビタミンEの1000倍の抗酸化力があると言われています。食べ方もアスタキサンチンは油と一緒に摂取すると、吸収力がアップするので、そのまま塩焼きにするよりも、オリーブオイルで焼いた方が美容的には良いですね。是非、試してみられてはいかがでしょうか。
「頬骨がはっていますが小顔ケアの方法は?」
頭蓋骨の歪みが顔の大きさを左右しています。顔を含めた頭部は28個の骨が組み合わさってでき ています。目の高さが違ったりむくみ、眼精疲労は頭蓋骨の歪みが原因のものも多くあります。そこで3分間のセルフケア。頬骨を片手で押さえ、頬の筋肉を頬骨から引きはがすようにストレッチしてください。皮膚を強くこすりすぎないように注意。
「自分でできる顔のストレッチ」
日々生活している中で表情ってある程度決まってきてしまいます。使っていない筋肉がたくさんあります。そんな方にお勧めなのが変顔ヨガ。これでもか!?というくらい変顔で顔の筋肉を伸ばしてください。使っていなかった筋肉が動きだし、フェイスラインがすっきりしてきますよ。
「ながらケアのおすすめ」
マッサージはしていますか?なかなか時間がとれず、できないというかたも多いはず。
そんな方にお勧めなのが両手を使って頬づえをつく、です。頬骨の下をぐりぐりほぐすつもりでやってみてください。仕事中の考えことをしている時に使えるはず。(上司に怒られない程度にやってくださいね)
「実は首も大切!」
小顔は顔だけマッサージをすればよいというものではないです!大事なのは首です。耳下腺から胸鎖乳突筋にかけて凝っていると流れが悪くなり、お顔が大きくなってきてしまいます。首のストレッチも忘れずに。