へそつぼ温熱ダイエット
2016年
-
-
- ・1/6 anan(アンアン) No.1986
-
-
人間の体は、体温が1℃上昇すると基礎代謝(呼吸をしているだけで消費されるエネルギー)量が12%上昇します。30~40代女性の平均基礎代謝1日1140㎉の12%は、パスタ1人前程のカロリー(麺のみ)、速足で30~40分の運動量になります。
また、体温上昇は免疫力が5~6倍アップすると言われ、風邪をひきにくい・健康を維持しやすい状態となります。
コースの流れ
へそつぼ温熱ダイエット
へそ・ツボを温める
75℃の温灸器を使ってへそとツボを押し当てながら温める。次第に体がぽかぽかしてくるのが体感できます。
ハーブ液をへそへ流し込む
浸透させるだけで老廃物排泄効果が期待できる温かい25種のハーブ配合液(リンク)をへそへ流し浸透。最後はマッサージで腹部を揉みほぐす。
プラン概要
世界で注目される“へそ美容”
-
アメリカや、シンガポール・台湾を始めとするアジア諸国で人気の高い“へそ美容”はへそに直接お灸やキャンドルを当て、伝わる熱を利用して体質改善やダイエットを行うシンプルな美容法です。
日本では、あまり浸透されていないへその美容ですが、へそは東洋医学で神厥(しんけつ・神が宿る)、西洋医学でも太陽の神経叢(しんけいそう・自律神経の密集地帯)とされ、胎児が唯一栄養を吸収する大切なパーツです。
体の中心“へそ”が美容も健康も司る
へそに加え、周辺も温めると、全身の血流が良くなり手足の冷えが改善されたり、むくみが緩和される効果もあります。便秘解消や代謝を上げてダイエット効果を高めるツボが多く存在しています。
コースの効果
- ・ダイエット・冷え改善・むくみ改善・疲労回復・体温上昇・自律神経を整える・便秘解消・リラックス効果・生理痛緩和・免疫力アップ など
こんな方におすすめ
-
痩せたい方・冷え性・むくみやすい方・疲れやすい方・風邪をひきやすい方・基礎体温が低い方 など
ダイエットコースのオプションケアとして、へそや周辺のツボを温め刺激することでダイエット効果を高めます。(1回の施術で0.8~1℃上昇の結果が出ています/36℃以下の方を対象)
へそつぼ温熱ダイエット | 1回20分 / ¥ 5,000(税抜) |
---|---|
来店ペースの目安 | 1~2週間に1回 |
対応店舗 | シーズ・ラボ恵比寿本店 |
その他
- ・効果には個人差がございます。
- ・お客様の体質や肌状態により、コースを受けられない場合がございます。